火災から命を守ってくれる火災警報器の取り付けが義務化されたのが約10年前の2006年です。
そのころ取り付けた火災警報器の内臓電池の寿命がそろそろ来ています。
最近のニュースでも火災でお亡くなりになる方が後を絶ちません。火災をいち早く発見し警報器を鳴らして火事を知らせてくれる頼りになる商品です。電池が減っていてせっかく警報器が付いているのに火事になっても作動しないのでは意味がありません。
10年間火災がなくて何事もなく過ごせたのですからありがとう・おつかれさまと言って取り替えてあげましょう。
Follow me!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。